アーシングって知っていますか?グラウディングとも言います。
私は、一人旅で訪れた石垣島でアーシングをやってきました。
アーシングのやり方はとても簡単で、誰でもできるストレス解消&リラックス方法なんです。
自然が大好きな方におすすめのアーシングのやり方を説明しますね。
アーシングのやり方

素足になって、直接大地に触れる。
たったこれだけです。
普段、テレビやスマホ、パソコンなどたくさんの電子機器に囲まれて生活をしています。すると、知らず知らずのうちに電気を身体にため込むことに。冬場によく体験する「静電気」もその一つ。
素足で大地に触れることにより、身体に貯まった電気が解放される。
電化製品をアースするのと同じように、身体をアースすることで身体のバランスを保つ健康法。
参考元:アーシングジャパン アーシングとはより
電気とか、電子とか言われるとなんか怪しいような、難しいような感じもしますが、だた【素足で自然に触れる】だけです。
自然に触れてリラックス効果を得るのがアーシングです。
パソコン作業や接客などの仕事のストレス、人間関係、生活環境のストレスなどを抱えている人にこそ自然から癒しを受け取ってもらいたいです。
ただただ、素足で大地に触れるだけ。
大地から癒しの力をゆったりと受け取ってください。
いろんなアーシング方法
- 土や草の上などの地面に素足をつける、歩く
- 海水や川・湖の水に浸る
- 素手で土いじりをする
簡単ですよね。
「さぁ!アーシングをするぞ!」って意気込まなくてもOK.
少しの時間でもいいので、自然に触れてゆっくり過ごしてください。
石垣島でのアーシング

①足首まで海に入る
②素足で浜辺を歩く
普段、外で素足になることってなかなかないですよね。
素足になって肌を直接自然に触れさせると、とても新鮮な気持ちになります。
自分のためのリラックスタイムは特別な時間ですね。
アーシングはいつでもどこでもできる

お休みの日にちょっと遠出して海や川でアーシングするのが気分転換になっておススメ。
まずは簡単にやってみるなら、自宅の庭、公園のベンチに座りながら短時間アーシングをやってみるのもいいですね。
お子さんがいるなら、一緒に素足になって自然に触れながら過ごすのも特別な時間になりそうです。
ぜひ一度、試してみてくださいね。