毎月必ず見られる満月
「今月の満月は〇〇ムーン!」
SNSでも綺麗な満月の写真がアップされて話題になります。
季節により月にいろいろな名前が付いていますが、今回は3月の満月の名前の意味について紹介しますね。
ワームムーンの意味~2022年3月の満月~

3月の満月の名前はワームムーン(Worm Moon)。
「芋虫月」とも言います。
お察しの通り、ワーム(worm)とは細く足のない虫のこと。
雪解けの春になってミミズが地中から這い出した跡に由来しているそうです。
アメリカには農事暦があり、ネイティブ・アメリカンが古くから呼んでいた満月の呼び名を記したのが始まりだとか。
日本の啓蟄と似ていますね~。
実は、ワームムーンの他にもチェストムーン(Chaste Moon)、デスムーン(Death Moon)、クラストムーン(Crust Moon)、サップムーン(Sap moon)と呼ぶこともあるみたい。
春になって雪解けなどの季節の変化を表したり、その時に採れるものに由来しているようです。
ちなみに正確には芋虫はhornwormといいます。有名な絵本「はらぺこあおむし」は「The Very Hungey Caterpillar」なんですよ♪
2022年3月の満月の日

2022年3月の満月は3月18日。
16:18に満月になります。
月の出が17:48
満月になった月が登ってくるところを見ることが出来ます。
月の入りが5:56なので、一晩中満月を楽しむことが出来そうです。
ちょうど週末なので、月をゆったりと眺める時間をつくってみてはいかがでしょう。
暖かい飲み物を片手に、毛布にくるまりながら春のお月見もいいですよね。
まとめ
2022年3月の満月の名前はワームムーン(Worm Moon)
満月になる日は3月18日です。
早咲きの河津桜と満月が同時に見られそうですね。
満月と夜桜なんて、なんともいえない素敵な時間を過ごせそうです。
可能であれば、満月の明かりで夜桜見物もいいですね。