2021年6月14日(月)めざましテレビで放送アンテナショップお取り寄せTOP3をもう一度確認したい!
アンテナショップで大人気のお取り寄せ商品がとても美味しそうでしたよね~
現地に行くことができなくても、その土地のおいしい名産品を自宅で味わうことが出来るのがお取り寄せのいい所!
めざましテレビでアンテナショップお取り寄せTOP3をやっていたけど、どれだっけ?
もう一度内容を確認してから注文したいという方もいますよね!

速報!!
アンテナショップオンラインは2021年6月30日をもってオンラインサービスを終了するそうです。サービス終了後は、各店舗に直接問合せになります。6月30日を過ぎていてもお問合せが出来るように、リンクを貼っておきますね!
めざましテレビで放送されたアンテナショップお取り寄せTOP3をまとめました。
お取り寄せする時の参考にしてもらえたら嬉しいです。
めざましテレビ|アンテナショップお取り寄せTOP3!6/14放送
全国各地の美味しい物・名産品を集めたアンテナショップオンライン!
めざましテレビで紹介されたお取り寄せTOP3を紹介します。
2021年6月30日でアンテナショップオンラインサービスが終了してしまうので、注文殺到の予感!
早めに注文して美味しいもの・名産品を楽しんで味わってくださいね!
第1位 北海道どさんこプラザ有楽町店
北海道尽くしの人気のお菓子セットが堂々の第1位!✨
【北海道どさんこプラザ人気のお菓子セット】 5,500円(税込)
★送料全国一律880円
- <きのとや> 札幌農学校(12枚入)
- <ポテトファーム> じゃがポックル(18g×10袋)
- <清月> 赤いサイロ(5個入)
- <柳月> あんバタサン(4個入)
- <もりもと> キャラメルハニーサンド(8枚入)
- <ヨシミ> OH焼きとうきび(18g×6袋)
- <北見ハッカ通商> メンビス(12枚入)
- <ロマンス製菓> ソフトカツゲンソフトキャンディー(70g)
- ソフトクリーム券(400円相当)※有楽町店にご来店でのご利用
北海道の有名なおいしいお菓子がギュッと詰まったセットです。
オリンピックカーリング代表のもぐもぐタイムの「赤いサイロ」、北海道と言えば「じゃがポックル」
牛乳パックに入ったドリンク・カツゲンのキャンディー!

盛りだくさんですね!
自宅にいながら北海道を味わえる「北海道どさんこプラザ人気のお菓子セット」の購入はこちらからどうそ!
第2位 銀座熊本館
第2位は銀座熊本館
【銀座熊本館】馬刺しとあか牛ハンバーグセット <クール冷凍便> 5,500円(税込)
★送料:配送エリアによって料金が異なります。
- 馬刺し〈赤身〉 (30g) 2個
- 馬刺し〈こうね〉 (30g) 2個
- 馬刺し〈ふたえご〉(30g) 2個
- 馬刺し〈さがり〉 (30g) 2個
- 馬刺醤油(80ml) 1本
- 馬肉ユッケ(50g 専用タレ付き) 1個
- あか牛ハンバーグ 1個
- あか牛ハンバーグのトマトソース煮込み 1個
部位の違う4種類の馬刺しと馬肉のユッケ、あか牛のハンバーグがたっぷり味わえるセットです。

解凍してお皿に盛るだけで馬刺しを食べられますよ。
酒の肴に最高です!
肉汁たっぷりのハンバーグも口いっぱいに入れて味わいたいですね。
自宅で新鮮な馬刺しを楽しめる「【銀座熊本館】馬刺しとあか牛ハンバーグセット」の購入はこちらからどうそ!
第3位 いわて銀座プラザ
そして第3位はいわて銀河プラザ
【いわて銀河プラザ】三陸海フェス VS いわて肉フェス <クール冷凍便> 8,800円(税込)
★送料:配送エリアによって料金が異なります。
- 中村家 うに海宝漬 220g
- ぬか漬さんま 4尾
- 天日干し 骨ぬき秋刀魚 3尾
- 三陸産 サンマ南蛮漬(60g×2袋)
- 三陸産 サバ味噌煮(70g×2袋)
- 岩手産めかぶ(40g×5袋)
- さんまのマリネ 100g
- 手造り生餃子(25g×10個)
- 短角牛ハンバーグ(150g×2個)
- 金格ハンバーグ(150g×2個)
- 鶏ハラミ 300g
- 佐助のみそ漬 550g
三陸の美味しい物をた~~っぷり詰め込んだセットです。
すぐに売り切れる佐助豚の味噌漬け、『マツコの知らない世界』で紹介された門崎牛のハンバーグ、三陸の海の幸や美味しいお肉の食べ比べができちゃいます!

自宅で三陸の海の幸美味しいお肉の食べ比べができる「【いわて銀河プラザ】三陸海フェス VS いわて肉フェス」の購入はこちらからどうぞ!
めざましテレビ|アンテナショップお取り寄せTOP3!6/14放送 まとめ
2021年6月14日にめざましテレビで放送されたアンテナショップお取り寄せTOP3をご紹介しました。
どのお店の商品も美味しそうですよね~
お菓子もお肉も海鮮も、どれも美味しそうでどれにしようか迷ってしまいます。
観光地に直接行って買えない時は、お取り寄せで美味しい名産品を楽しむのもいいですよね。