愛知県知立市の国道一号線沿いにある大あんまきで有名なお店「藤田屋」さん。
愛知・岐阜・三重にある本店を含む11店舗の藤田屋さんや、スーパーなどでやっている出張販売で買うことが出来ます。
あれ?藤田屋大あんまきの種類が増えてる?
もちっとした生地で餡を巻いた大あんまきは以前、あずき餡と白あんのみだったのですが、今はたくさんの種類のあんまきがあるみたい。
期間限定商品も!
藤田屋大あんまきの種類は何種類あるのか、期間限定商品についても調べてみました。
大あんまきを買う時の参考にしてくださいね。
藤田屋大あんまきの種類が増えた!
大あんまきの定番商品は全部で7種類あります。
- あずき
- しろあん
- チーズ
- カスタード
- 抹茶
- くり
- 天ぷら
以上の7種類。
チーズやカスタードはあずき餡と一緒にチーズクリームやカスタードクリームが巻かれています。
クリーミーなチーズの軽いしょっぱさと、あずき餡の甘さが何とも美味しい!
カスタードクリームとあんこも相性ピッタリ!
あんこはあまり・・・なんて人も美味しく食べられますよ♪
天ぷらにやみつき?
天ぷらは、大あんまきのあずき餡に衣をつけて揚げたもの。
本当に天ぷらです。
あんまきの天ぷらって斬新!
食べてみると・・・おいしい!!
あんドーナツの和風版って感じ?
1個でもかなりのボリュームがあるので、女性はシェアするのがいいかも。
期間限定商品
期間限定なので、時期によって販売している商品が異なります。
どんな期間限定商品があったのか紹介しますね。
- ゆず(不定期)
- ごま(不定期)
- プレミアムチョコ(2月数量限定)
- グランパスあんまき(豊田スタジアム・瑞穂陸上競技場にて、グランパス試合開催時)
- クリーム&オレオ(愛知大学×知立市×藤田屋コラボレーション)
季節的な商品や、販売場所の限定もありますね。
グランパスあんまきはグランパス君の焼き印がされていますよ。
試合会場でないと買えないので、観戦に行ったときは見つけてくださいね。
SKE48とコラボした大あんまきを販売していたこともあるようです。
イチゴを挟んだ大あんまきもあるみたい!
イチゴ大福のあんまきバージョンですね。食べてみたい!!
店頭販売や出張販売以外でも買える!
大あんまきは、愛知・岐阜・三重にある店舗や出張販売で買うことができるのですが、1個ずつパッケージされてスーパーや駅の売店でも売っているようです!
サンヨネは、豊橋市や豊川市にあるスーパー。
サンヨネだけでなく、豊橋駅新幹線側の売店でも同じあんまきが売っているようです!
新幹線に乗りながら大あんまきが楽しめますね~~
藤田屋大あんまきの種類が増えた!期間限定商品も楽しめる まとめ
藤田屋の大あんまきは、定番商品7種類の他に期間限定商品があります。
店頭販売・出張販売だけでなく、1個ずつパッケージされて駅の売店やスーパーでも買えるようになっていますよ。
見つけたら買ってみてくださいね~~