岐阜信長まつり2022キムタクトークイベント観覧申込み方法と注意事項まとめ

令和4年11月6日開催、岐阜信長まつり2022キムタクトークイベント観覧申込み方法!


東映70周年記念作品「THE LEGEND & BUTTERFLY」(2023年1月27日(金)公開予定)の特別企画として木村拓哉さん、伊藤英明さん、大友啓史監督が登壇するトークイベントを開催。




トークイベントだけでなく、パレードにも出演!

木村拓哉さんが織田信長、伊藤英明さん福富平太郎貞家役で映画の衣裳を身にまとってパレードが行われます。



どのようにすれば観覧できるのか、岐阜信長まつり2022キムタクトークイベント観覧申込み方法と注意事項をまとめました。



早速、観覧申し込み方法をチェックしましょう!




岐阜信長まつり2022 キムタクトークイベント申込み方法

トークイベントに申し込みができるのは岐阜市民のみ

募集定員は700名程で、入場料は無料です。

一度の応募で3名まで応募できます。



応募の代表者が岐阜市民であればOK!

トークイベント当日代表者が欠席する場合、ハガキに記載した他の参加者が代表になれますが、代理の代表者も岐阜市民出ないと参加できません。


開催日:令和4年11月6日(日曜)16時30分~17時10分【雨天決行】



応募方法往復はがきの応募のみ


その他の申し込みは受付できません。



募集期間:9月28日(水曜) ~ 10月20日(木曜)(必着)



先着順ではないので、コンビニでも買える往復はがきで応募しましょう!




往復はがきの書き方と応募先

「往信」表側に応募先の宛先、裏面に観覧希望者の住所等を記入します。

【応募先】〒500-8701 岐阜市司町40-1 
岐阜市経済部経済政策課「ぎふ信長まつりトークイベント整理係」

【往信裏面】
①郵便番号、②住所、③電話番号、④代表者氏名、⑤参加者氏名(④を除き、最大2名)を記載



「返信」表側に代表者の住所・氏名を記載

裏面には何も記載しない。




これで完成です。



ポストに投函しましょう!



10月下旬に応募した代表者に当落通知が届きます。

※当落及び当日の観覧エリア等




トークイベント応募の注意事項

★応募は1人1回限りです。


満2歳以上のお子様から席が必要となります。

お膝の上でOKなのは満2歳未満のお子様までなので注意してくださいね。




入場できるのは往復ハガキの記名者のみ。

応募はがきに記名していない人が代わりに参加することは出来ません。
※権利譲渡はできません。

当日入場受付時に申込者の本人確認があるので、本人確認書類を持参しましょう。



岐阜信長まつり2022 キムタクパレード観覧申込み方法

メインイベントとして「信長公騎馬武者行列」のパレードを開催。

パレードは岐阜市民でなくても応募可能ですよ。



開催日:令和4年11月6日(日曜)13時00分~14時00分【雨天中止】


WEBサイトの特設申込ページからのみ応募が出来ます。

ハガキや電話等の応募は受け付けていません。




>>>「信長公騎馬武者行列」観覧エリア申込みをする




【募集期間】令和4年9月28日(水曜)~10月20日(木曜)

【入場料】無料

【対象】最大4名



10月下旬に、応募した代表者に対し当落及び当日の観覧エリア等のメールが送られてきます。



パレード応募の注意事項

応募は1代表者につき、1回のみです。
※同一人物による重複申し込みはできません。

「@eventregist.com」からのメールを受信できる設定をしてください。



観覧希望人数の変更はできません。※権利譲渡不可。



当日入場受付時に申込者の本人確認があります。
運転免許証、マイナンバーカード、学生証、健康保険証など、申込者本人氏名、生年月日が確認できるものを持参しましょう。



観覧場所は指定となります。(エリアは観覧チケットに記載)



全て立ち見です。

岐阜信長まつり2022キムタクトークイベント観覧申込み方法 まとめ

令和4年11月6日開催、岐阜信長まつり2022キムタクトークイベント、パレードの観覧申し込みはそれぞれ異なります。

  • トークイベント 往復はがきの応募、岐阜市民のみ
  • パレード WEBサイト特設申込みページ、岐阜市民以外の方も申し込みOK


注意事項もあるのでチェックしてくださいね。

当日はトークイベント、パレード日和になるといいですね。



応募された方が当たりますように!

未分類
tetoをフォローする
teto(テト)blog
タイトルとURLをコピーしました